【シャニマス】螺旋「円環の軌跡を観測する点P」謎解きの答えとヒント|ネタバレあり

当ページのリンクには広告が含まれています。
シャニマス7th螺旋公演
オンクレおすすめアプリ[PR]
目次

「円環の軌跡を観測する点P」螺旋謎解きの答えまとめ

『7th LIVE TOUR 螺旋 -Halo around- “The origin on the axes”』に関連した謎解きゲームが10月25日より開催。下記特設サイトより、謎解きに挑戦できます。

下記からは「円環の軌跡を観測する点P」の謎解きに関するネタバレが含まれていますのでご注意ください。

END【O】

問題1「Junction」

ヒント

色が表す図形を見てみよう。

答え

LOOP

指定の色のみで表される図形を英語にする。
1)PLUS(+マーク)
2)FOUR(数字の4)
3)NORTH(北の方角)

問題2「uniQue」

ヒント

3すくみの遊びといえば…。

答え

PIECE

じゃんけんのモチーフになっているものを英語にする。
1)ROCK(グー)
2)SCISSORS(チョキ)
3)PAPER(パー)

問題3「Unseen」

ヒント

端末の向きを変えると?

答え

END

1)N(uを逆さにするとn)
2)D(pを逆さにするとd)

問題4「  」

ヒント

アルファベットをAから声に出すとわかるかも?

答え

DOOR

数字に同じアルファベットを入れて読む。
1)D(dhi-/ディー)
2)O(o-/オー)
3)R(a-ru/アール)

問題5「Expand」

ヒント

黄、緑、青の中で1つしかないアルファベットを探そう。

答え

ROOM

緑の枠内は2か所でアルファベットが隠れている。
「。」=「o」
「日」=「B」

問題6「eXcel」

ヒント

矢印は日本語にした時の対義語。

答え

MODEL

1文字の目だけ逆さまなので「W」を「M」にする。
heavy / light / dark
wrong / right / left

ここをクリアすると問題1に戻りますが、下にスクロールできるようになる。
このあたりで「END【O】」を投稿できる。

END【One possible future】

問題1に戻ったら下にスクロールして「YES」をタップ。「NO」をタップすると「END【O】」をXで投稿可能。

ヒント

これまでの観測用識別ワードを活用。うっすら見える「8」、記載がある「共通する信号」は無視してOK。

答え

LABEL

観測用識別ワードの大文字を数字分だけアルファベット順に進める。
例えば、1文字目はJなので、2文字進めると「J、K、L」でLになる。
Zの次はAに戻る。

1)J→(2)→L
2)Q→(10)→A
3)U→(7)→B
4)E→(0)→E
5)X→(14)→L

ここで「END【One possible future】」に到達。

END【Over the rainbow】

初めからになっていたら、もう一度回答して「END【O】」後のスクロールするとこまで進行。先ほどと同じ「すべての磁気を持つ者に共通する信号。」のページで、別の回答を入力する。

ヒント1

螺旋公演の公式サイトにヒントあり。

ヒント2

サイトの出演者欄にて、「すべての磁気を持つ者」に該当すると思われるアイドル名が一部リンクになっている(Day1/Day2で異なる)。このページの○○○が答えに関連している。

答え

LEVEL

螺旋公演サイト中央のロゴや、出演者>アイドル名の一部などをタップすると別ページに移動する。
このURL内に含まれている「juo8ex」を同じ法則でアルファベット順に進める。
※うっすら見える8がこれを表していそう

1)J→(2)→L
2)U→(10)→E
3)O→(7)→V
4)E→(0)→E
5)X→(14)→L

ここで「END【Over the rainbow】」に到達。

謎解きの小ネタ

答えのネタバレあり

最初の6問は答えの最初と最後の英単語でループするようになっている。
LOOP→PIECE→END
→DOOR→ROOM→MODEL

最後の2つはLで始まり、Lで終わる単語になっている。
LABEL、LEVEL

よかったらシェアしてね!
目次